戸田市議会議員・無所属

本日の報道について

本日、お昼のテレビ報道で、定額給付金の私の対応について、報じられました。 感染症により、仕事や生活などでお困りの方に対して、私自身少しでも何かできないかとの思いで、「感染症の支援策をまとめたレポート」を作成し、戸田市のホ […]

定額給付金

戸田市の定額給付金の申請方法は下記の3種類あり、申請から振込までは更に3週間かかります。①マイナンバーによるオンライン申請(5月1日より申請受付開始)②戸田市から封書で郵送される申請書による申請(お急ぎでない方向け、6月 […]

【一般質問】市内の安心安全について

 本年5月の大津市の交通事故を受け、全国の自治体で、さらなる交通安全対策が推進されている。  (1)交通安全施設や自転車道など、交通安全に関する施設整備や対策について伺う。  (2)美笹地区交番の移転、防犯カメラの設置な […]

【一般質問】多剤処方や残薬対策について

他自治体では、多剤服用による害や残薬解消への対策が進められている。 (1)戸田市の今後の対策について。 多剤処方や残薬対策について。この質問は、市民の方から高齢者の方が、ふだんから常用している薬の種類がとても多く、さらに […]

【一般質問】スマートフォン等の施策について

 2018年にはシニア層のスマートフォン利用率は6割を超え、国によるキャッシュレス決済の推進など、さらなる社会のデジタル化が進められている。  (1)シニア層へのスマートフォン等の支援について。  (2)LINEを活用し […]

【一般質問】環境対策について

 プラスチックによる海洋汚染は世界的な課題となっている。先月、環境省より「海洋プラスチックごみ対策アクションプラン」が策定された。  (1)戸田市におけるプラスチック等の3Rや処理の現状は。  (2)ポイ捨て防止やごみ削 […]

【一般質問】肺がん検診について

2018年7月、杉並区の検診を受けた40代女性が肺がんを見落とされ死亡した。 (1)戸田市の肺がん検診の現状について。 (2)肺がん検診のさらなる推進について。 肺がん検診について。  2017年にがんで亡くなった方は、 […]

【一般質問】町会加入促進について

町会・自治会の加入率が減少し、担い手不足が課題となっている。 (1)戸田市の町会加入の現状と推進について。 (2)情報発信やさらなる推進策について。 ◆1番(矢澤青河議員) 戸田の会の矢澤青河です。通告に従いまして一般質 […]